2017.03.28 05:28オトナはオトナ。わたし、40歳を過ぎてからはアラフォーという言葉で世代をくくることは自身、禁じております。38は38、41は41。オトナ女子、も同じです。自身に対しては女子とくくるのは わりと早めに辞めました。笑。迫りくる 更なる経年変化に対してどうやって取り組むのか、その波をどうやって乗り切るのか、変わりゆく毎日をどう受け止めるのか。 ひとそれぞれの思考が心になり、それが表情になって雰囲気になり、そのひとの佇まいになるのが オトナの醍醐味だと感じます。顔のパーツバランスが整っている美しさを、中身からにじみ出るものが、ついに超えることができる世代でもあります!わたしが美容師として、施術させていただく顧客様の多くは 30代40代の方がほとんどですが、...
2017.03.19 23:43最終回続々私はドラマをよく見ます。元は職業柄、旬なタレントさんや俳優さんが動くところが見れる=動くヘアスタイルが見れることが理由でしたが、それ以外にも、個人的な”好き””嫌い”はあれど、たくさんの”プロ”が意図をもって作ったものを目にすることには たくさんの学びがあるからです。特にドラマは毎シーズンほぼほぼ 欠かさずチェック。笑。今回も続々と最終回を迎えてますね。あー。さみしい。笑。言葉に感激したり、あの時の一コマは伏線だったのね。とか、全然よくない。とか、勝手にブツブツ。時代性も含め、今、それが作られる事の意味や、なぜそのキャスティングなのか、だとか、おもしろかったもの、だめだったもの、に ”なぜ”自分がそう感じたのかを考えるのも楽しいもの。毎日接する、現実社...